妊娠後期の鍼灸治療
先日、卒業されてた患者さんが、出産前の治療で来院されました( ^^)
妊娠前からむくみが出やすいタイプだったのですが、出産間近で足がパンパンに・・・(;´・ω・)
1回の鍼灸治療でだいぶ改善されて、とても喜ばれてました!(^^♪
妊娠後期になると赤ちゃんが大きくなり、お腹や骨盤周りの血管が圧迫され
血流が悪くなり、むくみの原因になります。
また、赤ちゃんにたくさんの酸素を送るめに血液量が増えますが、
血液中の水分量が多くなり、体内の水分量も増えむくみを引き起こしてしまいます。
それ以外にも妊娠高血圧症候群でもむくみやすくなるので要注意です。
妊娠中は塩分の摂取に気を付けなければいけませんが、特に妊娠後期は気をつけましょう!
鍼灸治療では、全身治療をして血流を改善し、出産までに良い状態に身体をもっていけるようお手伝いします(^^)
妊娠後期でも困ったことがあれば是非鍼灸治療試してください。
かなこ鍼灸院