風疹予防接種の落とし穴

妊娠したいと思った時に、必ず受けていなければいけないのが風疹の抗体検査です。

 

もし抗体が無かったり、抗体が低い場合は妊娠する前に予防接種を受けなければ

いけません。

 

・・・ここまでは皆さんよく知っているし、検査で抗体が無かった人は予防接種を

受けていると思います。

 

が、予防接種を受けても抗体が付かない人がいるんです。

 

なので、予防接種を受けて終わりでは無いんです!

 

予防接種を受けたあと、必ず再検査して抗体が付いてるか確認する必要があるのです。

これが、普通の内科では徹底してなくて。

 

内科で風疹の予防接種をしたけど、いざ妊娠して産婦人科で検査したら抗体が無かったという患者さまがいました。

 

普通の内科では再検査を徹底してないところもあるそうです。

 

予防接種を一回受けて再検査して抗体が付いてない場合はもう一回だけ予防接種を

 

受けることが出来ます。

 

 

でも、2回受けても抗体付かない人もいるみたいですbearing

 

 

とりあえず、予防接種を受けたら終わりということでは無いということ。

 

 

かならず抗体が付いてるかチェックしましょうsign01

 

 

 

 

 

かなこ鍼灸院